5年生のこの時期、みなさん苦労されるのが『割合』の単元です。
立式において、A÷Bか、B÷Aか、はたまたA×Bか迷いますね。
さない塾はこの『割合』の単元を得意としています。
塾オリジナルのこのお助けプリントを使って、
文章題に「く」、「も」、「わ」のマークをつけていきます。
お助けプリントには「もとにする量」や「くらべる量」「割合」の特徴が書いています。
覚えないといけないこともありますが、皆さんすぐできるようになります。
これに沿って進めれば、割合が得意になります ♪
2024年12月10日 7:49 PM « 中3入試対策 尼崎教室 塾選び 大手の塾 or 小さな個人塾か »