- 塾長ブログトップページ
-
お知らせ, テスト対策
高校生の英語 単語力強化
とある本のなかで世界の大学のランキングが書いてありました。
我らが誇る東大、京大、阪大、慶応・早稲田はどのあたりかと探しましたが、二つしかみあたらず残りは圏外でした。
日本人は真面目で勤勉、努力家なのにどうしてでしょう、、、
私たちは、x=5 と答えがあらかじめ用意された問題を解くのはできるかもしれません。
試験のために誰かが作った問題です。
しかし、まだ答えのない課題に取り組む積極性、探求心、リーダーシップは
世界基準で考えると見劣りするかもしれません。
「出る杭は出る!!」そんな人になりたいですね。

前置きが長くなりましたが、高校生の英語学習についてです。
志望校別に過去問、長文問題集、共通試験の対策を進めていますが
やはり土台となる『単語』を知らないと問題が読めません。
高校生向けに旺文社のターゲットを使っています。

毎回の宿題で50個ずつ覚えてもらい、翌週単語テストを行います。
塾が作ったソフトを使い、単語がランダムに並び替えたテストをします。
2~3ヶ月もすればだいぶ語彙は増え、土台が固まります。

2023年2月10日 |
カテゴリー:
お知らせ, テスト対策
中2英語 英作プリント
先日、中3の面接練習をしました。
私が面接官役で「最近読んだ本とその感想を言ってください」と質問したのですが、
ある生徒は「最近読んだ本は、学校の国語の教科書です」と答えました。
まさか「読んだ本は教科書です」との回答が来るとは思っていなかったので
笑いをこらえ平静を保つに必死でした。
さて、本題です。
中2の英語も難しくなってきました。
L6で出てくる現在完了はついこの間まで中3で習う範囲でした。
まず英作プリントで基本の形を覚えるようにしています。
熟語も含め構文をしっかり覚えましょう。


2023年2月6日 |
カテゴリー:
テスト対策
学年末対策 理科社会 西宮教室
あっという間に明日から2月ですね。
さない塾の大学生講師の4回生もあと少しで卒業です。
高3受験生・小6受験生から中3クラス授業まで幅広く担当し
主力として本当によくがんばってくれました。
4月からは社会人としてまた活躍してくれると思います。
あとわずかですが、引き続きよろしくお願いします。
さて、本題です。
西宮教室の理科社会、テスト対策の案内をアップします。
毎年そうですが、学年末テストは範囲も広く、難易度がグッと上がります。
早めに準備してしっかり結果が出せるようにがんばりましょう。


2023年1月31日 |
カテゴリー:
お知らせ, テスト対策
中3対象 面接練習 尼崎教室
長女がクリスマスプレゼントでもらった「たまごっち」をよくさわっています。
ピコピコ音がしてちょっとうるさいです。
たまごっちを寝かしつける?
たまごっちにバイトをさせる?
私は全くついていけません。

さて、本題です。
私立入試、推薦・特色入試に向けて面接練習を行います。
志望動機や高校に入ってしてみたいこと、自分の長所や短所など
必ず聞かれることは何度も練習し、ゆっくりと丁寧に答えるようにしましょう。

2023年1月30日 |
カテゴリー:
お知らせ, テスト対策
学年末対策 理科社会 尼崎教室
今日の夜から強烈な寒波が来るようです。
バイク通勤のため極寒を覚悟して帰ります。
自転車で来る生徒さん、お迎えの親御さんも滑らないように十分注意してください。
さて、尼崎教室の理科社会の対策講座の案内です。
特に中2の理科は電磁誘導の範囲で苦手な方も多いです。
ぜひ受講してください。

2023年1月24日 |
カテゴリー:
テスト対策
中3対象 模試の案内
サッカーの代表監督の試合中のメモがちょっとした話題になっているようです。
強豪スペイン、ドイツを破ったことから、海外では「デスノート」とも呼ばれているようです。
私自身も小さなメモ帳を二つ持ち歩いています、去年のものと今年用意したものです。
書いている内容は、何かを試して上手くいったこと、反対に意図した結果につながらず機能しなかったこと。
そして、どの時期にどういった作業をしたかを書いています。
私は忘れっぽいのでメモするようにしていますが、仕事をスムーズに進めるうえで役立っています。
さて、前置きが長くなりましたが、模試の案内です。
3年生にはできるだけ受けてもらうようにしています。
志望している受験校の中で、自分の現在地がどこかがわかります。
授業でも模試で出される範囲(特に理科)は急ピッチで仕上げるようにしています。
今週もがんばりましょう♪


2022年12月12日 |
カテゴリー:
お知らせ, テスト対策
テスト範囲 西宮
毎朝、セブンイレブンで珈琲を買います。
今日はずっーと昔の生徒から挨拶されました。
立派に保育士をしているようで、手にはポッキーを5箱くらい持ってました。
まさかのお菓子好き!?っと思ってたら、今日は11/11なんですね。
さて、西宮もテスト範囲が出揃いました。
明日、明後日の土日も朝から授業を行います。
1点でも多く点数を取れるようにがんばりましょう。
【西宮教室テスト範囲】

2022年11月11日 |
カテゴリー:
テスト対策
テスト範囲 尼崎
高校生から修学旅行のお土産をもらいました。
旅先は長崎で、めちゃくちゃ楽しかったと言ってました。
無事に行くことができて良かったですね♪
→ おしゃれな、そして面白いネーミングのお菓子ですね
さて、尼崎の中学校もテスト範囲が発表されました。
この範囲に沿って、過去問や小テストなど行います。
毎回のことですが、1点でも多く点が取れるようにがんばりましょう。


2022年11月8日 |
カテゴリー:
テスト対策, 未分類
中3実力テスト対策 尼崎
良い天気が続きますね。
ふらっと寄ったホームセンターでお花を買いました。
バラも綺麗ですね。

さて、尼崎教室の実力テスト対策です。
土日も祝日も対策を行っています。
数学、社会、理科は過去問を2年分、英語は1年分みっちりと勉強します。
特に理科は、出題範囲に的を絞って演習を行います。


2022年10月29日 |
カテゴリー:
テスト対策, 未分類
尼崎教室 理&社テスト対策
大学を卒業して半導体の会社で働いていました。
その会社の同期とラインすることがあります。
日本へ出張に来た中国人が「日本は偽物もないし、食事も安く美味しい、最高だ!」と言ってたみたいです。
洋服や家電を買って、これは偽物かなんて日本じゃ考えないですよね。
日本食が美味しくて健康に良いのはわかりますが、中国よりも日本で食事する方が安いのか、、、
世界で取り残されていく日本に打つ手はないのか、、、
さて、尼崎教室の期末対策です。
理科も難しい内容に入ってきました、ぜひ受講してください!!

2022年10月21日 |
カテゴリー:
テスト対策
次ページへ »