新年あけましておめでとうございます。
今年も講師一丸となって、生徒の皆さんの学力向上に向け
質の高い授業を提供できるように努力してまいります。
本年もどうかよろしくお願いいたします。
新年あけましておめでとうございます。
今年も講師一丸となって、生徒の皆さんの学力向上に向け
質の高い授業を提供できるように努力してまいります。
本年もどうかよろしくお願いいたします。
2021年1月4日 | カテゴリー: 未分類
小4、小5の新規問い合わせが増えています。
この時期、勉強内容も急に難しくなり、学校の授業が不安という方も多いようです。
特に小5の「割合」は、A÷BかB÷Aか、はたまたA×Bかの判断が難しい単元でここで詰まる生徒さんが多いです。
でも大丈夫です! さない塾の割合「まとめプリント」を使えば、
すぐに理解できるようになります。 この単元も一緒にクリアしていきましょう!
2020年11月26日 | カテゴリー: 未分類
秋ですね~、食べ物が美味しい季節ですね。
先日、元塾生であり元講師のA先生からぶどうを頂きました。
ピオーネとシャインマスカットが入った立派なぶどうです。
普段はそんなにフルーツを食べない私ですが、このピオーネには感動しました!
今まで食べてきた中でダントツに一番美味しいぶどうでした。 A先生、ありがとう。
万代にも「ピオーネ」が売っていました、皆さん機会があればぜひ。
そして、田舎の畑で「芋ほり」をしたときの写真がこちらです。
サツマイモがわんさか取れました。
2020年10月10日 | カテゴリー: 未分類
さない塾は開校17年目になりますが、仏教大の通信教育課程に通っている先生たちとは「縁」があります。
仏教大学は、社会人を経験した後で教員を目指そうと思った方が免許を取るために通う学校です。
さない塾側の「教えることに熱心な先生を採用したい」という想いと、
面接に来た方の「教え方の技術を勉強したい」という想いが合致して即採用になることがほとんどです。
その先生方も20代半ばから30代前半と社会経験があり、私自身も頼りにすることが多く、塾の運営も手伝ってもらいました。
これまで10人超える先生方に指導してもらい、今はそれぞれの学校で活躍されています。
この先、教員を目指している方、ぜひさない塾で活躍してください! さない塾での仕事は楽しいですよ♪
2020年9月9日 | カテゴリー: 未分類
早いもので今日から9月、2学期が始まりました。
といっても尼崎・西宮の小中学校はお盆明けから授業が始まっていますが。
生徒の皆さん、学校の先生方、暑い中ごくろうさまです。
私の長女が通っている幼稚園も今日9/1から2学期が始まりました。
いつも林に囲まれた小道を通って幼稚園へ向かいます。
この林道は真夏でも陰に囲まれて少し冷っとして気持ちの良い小道です。
真夏には、娘との会話もセミの鳴き声でかき消されてしまうくらいの賑やかさでしたが
今日は泣いているセミは一匹もいませんでした、、、夏の終わりを告げているのでしょうか。
しかし、今日もまだまだ暑い。。。皆さん、どうかお気をつけて。
2020年9月1日 | カテゴリー: 未分類
尼崎の小学校&中学校の全ての修学旅行が中止になったと生徒から聞きました。
西宮の甲武中学校も中止になったとのこと。
こういう状況なので仕方ないと思いますが、
楽しみにしていた子どもたちのことを考えると残念です。
代わりに日帰り旅行など何か別の行事をするとのことです。
卒業アルバムに笑顔がたくさん載るようなそんな一日になればいいですね~ ♪
2020年8月25日 | カテゴリー: 未分類