尼崎市・西宮市の個別指導・少人数制塾のさない塾

塾長ブログより


中2数学 証明補助プリント

サッカー日本代表の試合が終わってしまいました。

ワールドカップという大きな舞台で、ドイツ・スペイン・クロアチアという世界の強豪国を相手に

堂々と戦いあえたことは本当に誇らしく思いました。

そして選手全員が口にしていた「悔しかった」という想いは、人を成長させる大事な大事な要素です。

また4年後に期待したいですね。

 

さて、本題に戻ります。

さない塾は勉強が苦手な生徒さん向けの塾です。

ですから、詰まりそうなあらゆる場面でサポートプリントを用意しています。

今回は中2数学の「証明補助プリント」の紹介です。

問題集やワークの証明問題では次のように大きな枠があります。

数学が苦手な生徒さんはどこから書き出せばいいか不安になりますね。

 

そこで、カッコを埋める形式の証明補助プリントをつくりました。

ハードルがぐっと下がって、取り組みやすい内容となっています。

証明が苦手な生徒さんもこれならできますね。

 

 

 

 

 


2022年12月6日 | カテゴリー: 未分類


中3入試対策 西宮教室 

サッカーワールドカップの初戦、ドイツ戦に日本代表が見事に勝ちました。

私も根っからのサッカーファンですが、まさかドイツ相手に勝つとは思いませんでした。

とくに尼崎出身の堂安選手がゴールを決めたときは飛び上がりました!!

世界の大舞台に立つ選手たちのメンタリティーは凄いですね。 

堂安選手は「俺が決める、俺しかないと思った」 とインタビューで話しています。

見習いたいところがたくさんありますね。

さて、本題に入ります。

只今、中3受験生は期末試験の反省と志望校を決定する三者面談を行っています。

12月からクラス形式の授業も選べるようになり、英数理社国の5科目サポートします。

受験モードへ切り替えて、志望校合格を勝ち取りましょう!!

 

 

 

 

 

 

 

 


2022年11月24日 | カテゴリー: 未分類


テスト範囲 尼崎

高校生から修学旅行のお土産をもらいました。

旅先は長崎で、めちゃくちゃ楽しかったと言ってました。

無事に行くことができて良かったですね♪

  → おしゃれな、そして面白いネーミングのお菓子ですね

 

さて、尼崎の中学校もテスト範囲が発表されました。

この範囲に沿って、過去問や小テストなど行います。

毎回のことですが、1点でも多く点が取れるようにがんばりましょう。


2022年11月8日 | カテゴリー: テスト対策, 未分類


中3実力テスト対策 尼崎

良い天気が続きますね。

ふらっと寄ったホームセンターでお花を買いました。

バラも綺麗ですね。

 

さて、尼崎教室の実力テスト対策です。

土日も祝日も対策を行っています。

数学、社会、理科は過去問を2年分、英語は1年分みっちりと勉強します。

特に理科は、出題範囲に的を絞って演習を行います。

 

 


2022年10月29日 | カテゴリー: テスト対策, 未分類


小学生の算数は学校の進路に合わせて

土曜は子どものプールの送り迎えをしています。

我が子の姿を見学席から見ている保護者が多い中、私は喫茶店でぼぉーとしています。

今まで通っていたプールが改修工事で使えなくなり、最近別のスクールに通っています。

いつもの喫茶店タイムがなくなり、思い切って私も泳ぐことに。

10年以上泳いでいないので、とりあえず初心者用コースで泳ぎました。

ところが、、、常連とみられる老人4人がクロールにバタフライ、まさかのメドレーで私の後ろにピッタリ。

何ターンか私もがんばりましたが、、、、息が切れる。。。

屈辱の「お先、どうぞ」をしてしまいました。 今週は良い勝負をしたいです。

 

前置きが長くなりましたが、本題です。

さない塾では、お子さんに毎回学校でどの単元を勉強しているか確認をします。

学校のテストで良い点数を取れるように、進み過ぎずそして遅れないように調整しながら進めます。

教室の壁に大きな進行表を貼って、学校が今どこをしているか一目見て分かるようにしています。

たとえば、瓦林小、瓦木小、深津小の6年は皆さんは円の面積をしています。

早いクラスで今週末テストがあるようです。

満点取れるようにがんばってください!!

 

 

 


2022年9月6日 | カテゴリー: お知らせ, 未分類


子どもが発熱したら、、、

夏期講習でバタバタしていて、なかなかブログを更新できませんでした。

これからは夏期講習の様子など、できる限りアップしていきます。

 

さて、お子さんが発熱したら、、、焦りますよね。

小児科や内科もパンクしていて、なかなかすぐに診てもらえません。

そんなとき、どうすればいいか。

 

とりあえず、陽性かどうかを確かめるための手段があります。

西宮市から「抗原検査キット」を配布してもらえるサービスがあります。

発熱した生徒のお母さんに、この情報をおくったら喜んでもらえたのでこちらにアップします。

 

【手順その1】

ホーム | にしのみやスマート申請 (task-asp.net)

抗原キットを申請する前に事前に名前やメールアドレスなどを入力しなければなりません。

まず初めにこちらで登録(にしのみやスマート申請)を済ませてください。

 

【手順その2】

新型コロナウイルス感染症抗原検査キットの配布申請(市郵送分) | にしのみやスマート申請 (task-asp.net)

こちらで申請が行えます。 ただし1回の申請で1名分のみの配布です。

家族分が必要な場合は、面倒ですが複数回申請を繰り返してください。

 

尼崎市はこちらをご確認ください。

自主療養制度(県制度)の開始及び市による抗原検査キットの配布について|尼崎市公式ホームページ (city.amagasaki.hyogo.jp)

 

どこでかかってもおかしくない状況です。 皆さん、無事にこの夏乗り切ってください!


2022年8月15日 | カテゴリー: お知らせ, コロナ対策, 未分類


中3 夏期講習の案内

皆さん、三連休はどこかに行きましたか?

私は子どもたちを連れて住吉川へ行きました。

魚が大きく成長していてスピードが速く、1匹も取れませんでした。。。

代わりに、エビやカニをゲットしました。

 

さて、今回は中3生の夏期講習の案内をアップします。

3年生の7月8月の夏期講習は、クラス形式  or  個別形式のどちらかを選べるようにしています。

普段は英数中心ですが、理科・社会・国語もサポートして5科目対応します。

長期間の夏休みしっかり勉強してください。


2022年7月19日 | カテゴリー: 未分類


尼崎教室 中3特訓クラス

尼崎教室でも6月20日から期末テストが始まります。

中3は特訓クラスで毎日授業を行います。

試験前は、個別で週2回の授業をするより、

クラス形式で毎日塾に来てもらった方が良いという判断でこの形式にしています。

お月謝に変更はありません、追加の費用もございません。

今までの個別が良いという生徒さんは、すぐに元のスタイルで授業を戻します。

 

 

尼崎教室の3年生は全員優秀です。

全員が自分で考えて動くことができます。

分からないところは自分で調べ練習するそういった力が備わっています。

そして長時間の勉強にも耐える体力があります。

彼ら、彼女らには期待をしています。

さあ、期末試験でもしっかり結果を出しましょう♪

 

 


2022年6月9日 | カテゴリー: 未分類


瓦木・甲武・深津のテスト日程&範囲

SEKAI NO OWARI(セカオワ)のライブコンサートへ

子どもたちを連れて行きたいと思い、ライブDVDを買いました。

私自身、セカオワのライブへ行ったことがありませんが、

コンサートのテーマに沿ったあの演出、芸術性、舞台セットをいつか見せたいな~と思いました。

ツアーへ連れて行くにはまだまだ早いみたいですね。

 

さて、本題です。

瓦木・甲武・深津のテスト日程が発表され、テスト範囲もほぼ出そろいました。

テストまで時間は限られています、ここからできるだけ点数につながるような勉強をしなければなりません。

今週もがんばりましょう。

 

甲武の1年はテスト範囲の発表が6/8のようです

瓦木&深津の2年数学はテスト範囲に「空間図形」や「資料」も入り対策が大変です!

 


2022年6月7日 | カテゴリー: 未分類


中3理科 実力対策 

朝から子どもと六甲山牧場に行ってきました。

とても多くの人でにぎわっていましたよ。

 

さて昨日、今日と土日の夜に甲武中学校の実力テスト対策を行いました。

普段の授業では英・数をしているので理科・社会を中心に勉強しました。

社会は2019年、2020年に行われた過去問の解説を、

理科は化学分野に的を絞って対策をしました。

沸点・融点の問いや溶解度の問題やは苦手な生徒さんが多いですね。

1年で習った単元ですが、難易度は高く理解するのが難しいところです。

あとで見ても解き方が分かるように、しっかりとノートを取ってもらいました。

ノートはかなり詳しく書いています。

テストまでまだ日にちがあります、1点でも多く点数が取れるようにがんばってください。

 

 

 

 

 


2022年5月22日 | カテゴリー: 未分類